Quantcast
Channel: 日テレNEWS24キャスター日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 250

2017年、どんな一年に?

$
0
0
2017年が始まりました。 みなさん良いスタートをきることができましたでしょうか? 日テレNEWS24は、坂木キャスターが昨年末をもって卒業されました。 6年と4ヶ月間、本当にお疲れさまでした。 数ヶ月だけでも、坂木さんが日テレNEWS24にいる間に 仲間入りさせていただけたことを幸せだと感じます。 寂しいばかりなのですが、新年も頑張ってまいりますので、 みなさん引き続きどうぞよろしくお願いいたします! 新年のスタート。 私は元日の深夜が仕事始めだったのですが (同じく年明けからお仕事だった方、お疲れさまです^^)、 仕事終わりに実家に帰り、愛しの姪っ子たちと会うことができました。 そうです、 前回のブログで書かせていただいた待望の姪っ子。 義理の姉が元気な子を産んでくれて、すくすくと育っています♪ 201701091.jpg 可愛すぎてちょっかいを出したくなり、結果泣かせてしまうという、 迷惑なこともしていますが、子どもが生まれた後、 頼もしくなっている兄夫婦の姿を見て、子育ての楽しさと大変さ、 親の成長でもあるのだなと、近くで見て感じています。 いざ自分のこととなった時には、そういうことを考えている余裕がないかも しれないので、今のうちに考えさせてもらっています。 さて、2017年は、アメリカでトランプ政権が発足し、 イギリスではEU離脱がいよいよ本格的に動き出す年でもあります。 さらにオランダ総選挙、フランス大統領選挙、イラン大統領選挙、 ドイツ連邦議会選挙、中国共産党第19回大会など... 世界的な出来事が、決まっていることだけでもずらりと並んでいます。 日本国内では、20日から通常国会が始まることとなりましたが、 世界の変化にどのように対応していくのか、日本経済を強くしていくのか、 そして、天皇陛下の退位をめぐっての重要な議論がどのように進められて いくのかなど、しっかりと見つめていかなければいけません。 これから世界を見ていく、姪っ子をはじめとした日本の子どもたちが、 哀しみや苦しみが充満した世界ではなく、理解と寛容で保たれた世界を 見つめられるように、私たち一人一人もしっかりと地に足をつけて 向き合わなければいけないですね。 201701092.jpg この純粋な目が、より良い世界を見られるように。 そして、例え見たくないものを見ても、辛いことから目を背けない女性に 成長してくれますように、未熟な叔母は願います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 250

Latest Images

Trending Articles