Quantcast
Channel: 日テレNEWS24キャスター日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 250

紅葉直前の日光へ

$
0
0
少し前になりますが、紅葉直前の日光に行ってきました。 駅員さんによりますと、私が訪れた平日は日光駅から東照宮まで車で10分以内ですが、 その週末からがちょうど混雑のピークで、同じ区間が1時間半はかかると仰っていました。 トップシーズン直前の日光はまだ静かながら、奥日光まで進むと徐々に色付き始めて いました。一番印象に残る美しい景色だったのは「湯滝」です。 201611146.jpg 201611142.jpg 戦場ヶ原を超えて登っていった先にある湯滝は、湯ノ湖の南端の高さ70メートル、 長さ110メートルの滝で、所々ほんのり色づき始めた木々の間を勢いよく流れ落ちて いきます。滝壺にもおりられるので、その迫力を満喫することが出来ました。 時々元気な修学旅行生の列に遭遇しましたが、私も小学校の修学旅行で訪れた 華厳の滝の同じ場所で、何十年ぶりに写真を撮ってみました(笑) 201611143.jpg 翌日は東照宮へ。 小学生時代には興味がなかった、龍があしらわれているという陽明門を楽しみに していたのですが、残念ながら改装中。陽明門は一日中見ていても決して飽きない ことから「日暮門」とも呼ばれ、豪華な美しい門で有名ですが、2018年3月31日まで 修理中です。改修工事後は色鮮やかに蘇った多彩な彫刻が楽しめることでしょう。 東照宮は外国人観光客も多く、大変賑わっていました。 そして日光にいながら国会リポート(笑)! 東武ワールドスクエアーにも行ってみました。 201611144.jpg 本当に全ての建物が精巧に作られているので、写真を上手く撮れば (撮れていませんが・・・)本当にNYやヨーロッパに旅行したかのような一枚を 手に入れることが出来ます★ 修学旅行以来の日光旅行。 当然ながら同じ景色でも見方が変わり、当時の自分にも想いを巡らせながら、 美しい自然を満喫することができました。 201611145.jpg

Viewing all articles
Browse latest Browse all 250

Trending Articles