Quantcast
Channel: 日テレNEWS24キャスター日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 250

ピラティスインストラクターになりました!

$
0
0
みなさんこんにちは! 朝晩で寒暖の差が激しい時期ですが、体調を崩したりしていませんか? 「風邪」をひかないように体調管理をすることも仕事の一つ!と言われますが、 なかなか難しいですよね。。 みなさんは健康のために、何か習慣にしていることはありますか? わたしはというと、「ピラティス」を始めてから風邪をひかなくなりました。 これまでは必ず年に2回は熱をだしていました... 「ピラティス」は日本ではまだあまり馴染みがないのですが、 元々は「リハビリ」から始まった運動です。 動きは「ヨガ」に近いものもあるのですが、ピラティスはリラックスよりも「筋トレ」なので、 毎回筋肉痛になります。。。 そのピラティスインストラクターの試験に合格し、晴れて「インストラクター」になりました! 201705291.jpg 201705292.JPG 201705293.jpg 毎日時間があったら家でマットを敷いて練習をしたり、 時には自分で動画や写真を撮ってチェックしたり。 さらにピラティスでは解剖学を知らないと教えられないので、解剖学の教科書を暗記と... 久しぶりに暗記シートを買ってテスト勉強をしました。 合格後は、お休みのときに友人や家族に教えるなど、 少しずつではありますが「ピラティスインストラクター」としても活動し始めました。 生徒さんに「身体が軽くなった」「膝の痛みが無くなった」「腰痛が無くなった」と 変化を感じてもらえることがなによりも嬉しい! 201705294.jpg 201705295.jpg 毎回教える人によって癖も違うし、悩みも違うので、私自身も毎回勉強させてもらって います。 アナウンサー業もどこか似ている気がしますが・・・ 飽きっぽいわたしには毎回、なにかしら「刺激」のあるものが性に合っているのかも。 また新たな「一生続けたい仕事」を見つけられたような気がします^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 250

Trending Articles